退職代行サービスの料金相場大公開!知っておきたい値段の秘密
現代の多様な職場環境では、さまざまな理由から「仕事辞めたいけど、直接上司に言えない」と悩んでいる人が多くいます。
そんな時に役立つのが、本人に代わって退職の意思を会社に伝える退職代行サービスです。しかし、退職代行サービスを利用しようと思っても、どの程度の値段を見込むべきか、そもそも料金相場がどのくらいなのかは、意外と知られていません。
そこでこの記事では、退職代行事業者の特徴や値段、料金相場について詳しく解説していきたいと思います。
本記事で退職代行サービスの料金相場について理解していただき、安易に値段が安いというだけで選ぶのではなく「自分にとって最適な退職代行サービス事業者」を選ぶための参考にしていただければ幸いです。
目次
退職代行サービスの値段は高い?安い?料金相場はどんなもの?
退職代行サービスを提供している運営元の種別は主に3つあり、それぞれ料金相場が異なります。
多少の差はありますが概ね以下の値段が退職代行サービスの料金相場となります。
退職代行サービスの利用者は年々増加しており、多くの退職代行サービス事業者が異なる値段で退職代行サービスを提供しています。
一般的に、退職代行サービス事業者に依頼する料金相場は平均30,000円ほどと言われていますが、退職代行サービス事業者によっては料金相場よりも異様に安い値段でサービスを提供しているところもあります。
安い値段で提供される退職代行サービスは、費用を抑えたい人にとって魅力的かもしれませんが、安い値段の退職代行サービスが良質であるとは限らず、料金相場より安い退職代行サービス事業者には支払い後に連絡が取れなくなるような詐欺などのリスクが伴うこともあります。
そのため、料金相場よりも安い退職代行サービスへ依頼する時は、値段だけでなく、提供されるサービスの内容や利用した人の口コミ、評判などの情報も慎重に確認することが大切です。
また、運営元によってそれぞれ行えるサービスやサポートの内容が異なるため、自分に合った退職代行サービス事業者を選ぶことが大切となります。
次ではそれぞれの運営元の特徴を解説していきたいと思います。
安い値段に隠れたリスクあり?民間退職代行事業者は本当に大丈夫!?
民間退職代行事業者の中には、料金相場を下回る安い値段で退職代行サービスを提供している場合もあり、このような安い料金の退職代行サービスは値段を重視する人にとって魅力的に見えるかもしれません。
しかし、安い値段の退職代行サービスには実績や対応の質、さらには退職手続きの取次などが不十分である場合もあり、入金後に連絡が取れなくなる、または退職できたと思っていたが実際には退職できていなかったといった問題が報告されています。
そのため、料金相場よりも安い退職代行サービスを選ぶ際は値段とサービスの質のバランスを十分に検討する必要があります。
また、安い値段で依頼できる退職代行サービスを選ぶ時は、口コミサイトなどで評判や過去の実績、退職成功率などのさまざまな情報を確認すると良いでしょう。
参考:退職代行サービス口コミサイト:退職代行口コミ評判ランキング
知っておきたい!労働組合運営の退職代行サービス、その料金相場とは?
労働組合の退職代行サービスでは、後述の弁護士より安い料金相場で退職代行サービスを提供しています。
労働組合の退職代行サービスの料金相場は約27,000円から30,000円であり、労働組合には団体交渉権があるため本人に代わり会社と交渉することが法律で認められています。そのため会社側は労働組合からの交渉を無視できないので退職の成功率が非常に高くなります。
料金相場は安いにもかかわらず、有給休暇を消化しての退職などの要望がある方にはコストパフォーマンスが良く、確実に退職を目指す人にも最適といえます。
このことから労働組合の退職代行サービスは比較的安い料金相場でありながらも、退職の成功率が高く、信頼性も高いと評価されています。ただし、労働組合の提供する退職代行サービスであってもサービスの内容や対応する範囲が異なるため、事前に確認することが大切です。
また、労働組合が運営する退職代行サービスでも通常より安い料金である場合は、退職後のサポートが充実しているかどうかも重要なポイントとなります。
ただし、労働組合と「提携」していると称する退職代行サービス事業者は実際には労働組合ではなく民間退職代行事業者なので注意が必要です。必ず労働組合が「運営」している退職代行サービスへ依頼しましょう。
高い?お得?弁護士運営の退職代行サービスの値段
弁護士が行っている退職代行サービスは、料金相場が50,000円から100,000円程度と他の退職代行サービス事業者に比べて安いとは言えない値段です。料金相場が高い理由は、退職に伴う法的な問題や複雑な退職交渉のサポートを含むためであり、また弁護士が代行するという安心感もあります。退職代行サービスに限らず、弁護士に依頼すること自体安い値段ではできませんので、料金相場が高くなるのも当然と言えます。
特に、既に会社側との法的なトラブルが発生してしまっている、会社から損害賠償請求されたから退職したいなどのケースであれば、弁護士の退職代行サービスの料金相場は高いだけの価値があると言えるかもしれませんし、高い値段であっても、労働問題の法律の知識を持つプロによるサポートが得られるため、その料金は妥当とも言えるでしょう。
ただし、通常の退職代行サービス(現段階で会社側との法的なトラブルなどは無い場合)であれば、高いだけであまり活用の意味はないかもしれません。
有資格者という安心感はありますので、高い値段でも安心感が欲しい、という方は弁護士を選ぶ価値がありそうですが、元々弁護士はトラブルが起きた時に依頼するものですので、現段階でトラブルもなく、即日退職したいということであれば値段も安いため労働組合で十分と言えます。
退職代行サービスの料金相場大公開!知っておきたい値段の秘密:まとめ
今回は退職代行サービスの値段や料金相場について解説してきました。
ご紹介してきたように退職代行サービスの料金相場は、退職代行サービス事業者の種別によって大きく異なります。弁護士の退職代行サービスは料金相場が高めですが、既に会社側との法的なトラブルが発生してしまっている、会社から損害賠償請求されたから退職したいなどの場合には法律の知識からサポートを提供してくれます。
一方で、民間の退職代行事業者は安い値段で利用できることもありコストを重視する利用者にとっては魅力的ですが、トラブルに見舞われることも多いため退職代行サービス事業者の口コミや評判などの情報を十分に確認することが大切です。
最近では労働組合の退職代行サービスが主流ですが、弁護士より安い値段で会社との交渉もでき、有給休暇の消化申請や未払い残業代の請求などもできます。また、民間退職代行事業者よりも高い退職成功率のため安心して任せることができるバランスの取れた退職代行サービスであると人気です。
皆さんがトラブルや後悔なくスムーズに退職できることが一番大事ですので、退職代行サービスに依頼する際には、料金相場、値段、サービス内容の質を総合的に検討し、自分に最適な信頼できる退職代行サービス事業者を選ぶようにしましょう。
「退職代行サービス」の利用について
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」では、自分では言いにくい「辞めさせてほしい」を自分で言わなくても代行して伝えてくれる「退職代行サービス」を提供しています。
退職代行サービスは、会社に行かずに誰とも会わず連絡もせずに退職できるのも大きなメリット。退職手続きについてもサポートしますのでどうしていいかよくわからなくてもお任せいただけます。
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」の退職代行サービスは、退職成功率100%、即日当日退職可能、ご相談無料(LINE、メール、電話)、転職成功への近道である転職サポートも無料でご利用いただけます。
全国対応ですので24時間いつでもご相談ください。
-
前の記事
退職代行のメリット・デメリット!会社へ行かないで退職できる退職代行とは 2023.12.24
-
次の記事
退職代行サービス『わたしNEXT』が動画によるCM放送を開始したことをお知らせいたします。 2024.01.18