非正規雇用とは。意味と種類
非正規雇用(ひせいきこよう)とは、派遣社員や契約社員、アルバイト、パートタイマーなど、期間や時間などが限定された中で働く雇用形態を指し、無期雇用に該当しない全ての雇用形態を指します。
非正規雇用の場合、雇用期間をあらかじめ定めた上で雇用契約を結び、契約期間の終了と共に契約が解除される雇用形態であるため、非正規雇用継続の手続きには原則雇用契約の更新が必要となります。非正規雇用は有期雇用契約と言われる場合もあります。
非正規雇用の種類には以下のものがあります。
・パート
・アルバイト
・派遣社員
・契約社員
・嘱託
※内容により準社員などの雇用形態も該当する場合があります。
非正規雇用として就業するメリットは正規雇用とは異なり、自身の都合に合わせて働く場所や働く時間を選んで柔軟に就業することが可能である点です。
また正規雇用(正社員等の無期雇用契約)とは違い、雇用契約の手続きが簡素であり、就業開始まで手続きに時間を要することが無いため、企業側としてのメリットもあります。
一方で非正規雇用は正規雇用に比べ、賃金体系や福利厚生に差があることが度々議論されています。
時給や勤務時間をあらかじめ契約しているため昇給することが難しく、正規雇用と比べた際、将来的な収入に差が開いてしまうことが懸念されています(この点については「同一労働同一賃金」のガイドラインによって改善されつつあります)
また、雇用期間が有限であるため、企業の業績によっては雇用契約の満了と共に雇用契約が解除されてしまう「雇止め」といった問題もメディアなどに大きく取り上げられました。
退職代行サービスを利用する際、雇用契約の内容により退職代行サービスによっては利用できない場合がありますので注意が必要です(「わたしNEXT<女性の退職代行>」や「男の退職代行」では雇用形態に関係なく利用することができます)
これは退職代行サービスが雇用期間を有する雇用に対して退職を進めることができない可能性があるため、利用を遠慮いただくように告げられてしまうためです。
退職代行サービスを利用する場合はご自身の雇用形態でも退職代行サービスの実施が可能なのかを確認する必要があります。また、雇用形態によって退職代行サービスの利用金額が異なる場合がありますので併せて退職代行サービスへ確認する必要があります。
退職代行サービスについては「【図解】退職代行とは?今話題の退職代行サービスの疑問やメリットを徹底検証!」または「退職代行サービスとは。意味(退職代行の辞書)」をご参照ください。
≫ 退職代行サービスや退職に関する用語を調べるなら「退職代行の辞書」
「退職代行サービス」の利用について
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」では、自分では言いにくい「辞めさせてほしい」を自分で言わなくても代行して伝えてくれる「退職代行サービス」を提供しています。
退職代行サービスは、会社に行かずに誰とも会わず連絡もせずに退職できるのも大きなメリット。退職手続きについてもサポートしますのでどうしていいかよくわからなくてもお任せいただけます。
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」の退職代行サービスは、退職成功率100%、即日当日退職可能、ご相談無料(LINE、メール、電話)、転職成功への近道である転職サポートも無料でご利用いただけます。
全国対応ですので24時間いつでもご相談ください。
-
前の記事
【退職代行統計調査2021】世相を反映?退職代行利用者の雇用形態ランキング 2021.06.18
-
次の記事
正規雇用とは。意味と種類 2021.06.23