退職代行からの電話で会社はどんな反応するの?人事担当の5リアクション
初めて退職代行サービスを利用するとき、本当に即日で会社を辞めることができるのか、トラブルに巻き込まれることは無いのか、色々と不安になるものです。
ほとんどの方が初めて退職代行サービスを利用されると思いますので不安に思うのは当然のことです。
不安を感じた場合はまずは退職代行サービスに無料相談してみると良いでしょう。トラブルにならない理由など安心できる返答をくれるはずです。
それでは実際に、どのように退職代行サービスはトラブルにもならず、退職希望者が無事に辞めることができるように話を進めているのでしょうか?
退職代行サービスが電話をして退職の意思を伝える際、会社の人事担当者や上司はどのようなリアクションを取り、どんなことを言ってくるのか気になるところです。
ここでは、退職代行サービスはどんなことを会社の人事担当者や上司と話しているのか、またどんなリアクションをするのか、利用者として気になる退職代行サービスをした時の相手の反応などについて説明していきます。
この記事をご覧いただければ、トラブルにならない理由がわかり、安心して退職代行サービスを利用することができるでしょう。
目次
ここが気になる、退職代行サービス時の人事担当者の反応と話す内容
勤め先を辞めるために退職代行サービスに申し込んだ後、どのように会社側と話をしているのか、人事担当者の反応も含めてよくある質問や内容を順にご紹介していきたいと思います。
退職代行サービスからの電話で人事担当者はどんな様子なのか?通常のパターン
辞めることを急に伝えるのだから、人事担当者や上司は当然怒り、退職代行サービスに罵声を浴びせる等のトラブルになっているのではないかと考える人もいるようです。
しかし実際はそのようなことは全くと言ってよいほど起きていません。
まず退職代行サービスは、退職希望者が会社を辞める意思を持っていることを人事担当者や上司に伝えます。
人事担当者や上司の方はいきなり辞めることを告げられるため、驚いていることは間違いありません。そのため、急に辞めると言われても今後どのように進めるべきなのか判断ができない状態になります。
「テレビで見たことあるけど、実際に連絡が来るとは思ってなかった」
上記のように驚いた反応を示しますが、一旦退職代行サービスからの連絡を切り、今後について社内へ報告・確認を取る人事担当者や上司がほとんどです。
突然会社を辞めることを告げられ、驚きや混乱が生じますが退職代行サービスと話をしている時は穏やかに対応される方がほとんどです。
本人が即日で辞めることを直接言った場合は、お互いに知っている間柄であるため言いたいことを言いやすいこともあり感情的になるケースが多いですが、これは退職代行サービスを利用するメリットの一つではありますが、第三者である退職代行サービスが間に入ることで会社側も冷静に対応しなければならず、感情的にならないためにトラブルに発展しにくいという利点があります。
会社として冷静に対応し、事務的に処理されるためトラブルにならず当日中に話がまとまり、即日退職する例も多数あります。
不安な気持ちが先行してしまい、トラブルになることを想像してしまいますが、実際には退職代行サービスを利用した退職希望者の皆さんは無事に退職することに成功しています。
人事担当者や上司が怒ることはないのか?感情的になるパターン
前項の通り第三者であるため怒鳴ったりされるような方はまずいません。ただごく稀ではありますが、感情的な発言を受けることもあります。しかし、それが原因でトラブルに発展して辞めることができなかったという事例はありません。
それでは、人事担当者から言われた感情的な内容とはどのような内容なのでしょうか?
具体的には以下のような発言が多く見受けられます。
「最近まで普通に出勤していたのに何で?」
「退職代行なんて使わずに自分で言えばいいじゃないか」
退職代行サービスから連絡があり突然従業員が辞めると聞かされるのですから、人事担当者として上記のようは発言があっても間違いではありません。
しかし、退職希望者の立場に立った発言ではないため、退職代行サービスを経由して退職理由を聞くうちに熱くなった感情も落ち着きを取り戻し、粛々と退職手続きを進めてくれるようになります。
何か個人的で特別なトラブルを抱えていない限り、人事担当者や上司が感情的になっても退職することに影響が出ることはないので、考えすぎる必要はないでしょう。
何とかして本人と直接連絡を取ろうとするパターン
退職代行サービスから退職の意思を確認し退職手続きを進める際、
「対面で書類を書いてもらわなければいけない規則になっている」
「貸与物は精密機器だから持参して返却してほしい」
上記のように話をして、何とか会社に来てもらおうと考える人事担当者もいます。
退職を認めている、手続きをするだけとの話ですが、従わないと退職できないかもしれないと不安になってしまします。
しかし、法的な拘束力も無く、従う必要はありません。
退職代行サービスを利用している場合は、退職代行サービスを経由して会社には行かない、手続きや返却については郵送で対応したい旨を伝えましょう。
有給休暇消化の了承を渋ることはないのか?ほとんどないパターン
退職代行サービスを利用するから、有給休暇を消化することを会社は認めてくれないだろうと諦めてしまう人がいます。
しかし、有給休暇を使用することは従業員の権利であり、退職代行サービスを利用するときでも有給消化することを主張しても問題はありませんし、有給消化を希望してトラブルになることもまずありません。
実際にはほとんどないパターンですが、もし下記のような発言があった場合、違法になる可能性がありますので人事担当者は注意が必要です。
「退職する前に有休を消化することは社内規定で禁止している」
有給を消化するためには申請が必要になります。申請方法は会社によって様々であるため退職代行の際に確認を取ってもらう必要があります。
事前に退職代行サービスへ有給休暇を消化したい旨とその手続きに必要な内容を確認してほしい旨を伝えておくと良いでしょう。
また、有給が何日残っていて、すべて消化した場合の退職日がいつになるのかを事前に調べておくことも重要です。
損害賠償や懲戒解雇にするなどで脅してくるブラック企業パターン
非常に極々稀ではありますが、圧力をかけて退職することを引き留めようと考える人事担当者や社長もいるようです。このようなブラック企業はまともに相手をする必要もないでしょう。
退職したいだけなのに、このように言われてしまうと恐怖を感じてしまいます。辞めることができないのではないかと不安にもなります。
ただ、損害賠償や懲戒解雇とするには段階的な手続きと会社側として正当な理由が必要となります。
手続きや正当な理由が無ければ損害賠償や懲戒解雇にすることはできません。労働者は法律でしっかりと守られていますので、このようなことをすれば逆に会社側が重い罰則を受けることになります。
また、退職代行サービスを利用して会社を辞めることは懲戒解雇などにするための正当な理由には該当しませんし、労働基準監督署からはまず認められません。
そのため、高圧的な発言に従って、辞めることを諦めてしまったり、退職代行サービスに依頼している途中で会社に行ったりする必要はありません。
実際に損害賠償請求や懲戒解雇にされることはまずありませんので、そのような心配は不要です。
【人事担当の5リアクション】退職代行からの電話まとめ
実際に退職代行サービスを行った時の人事担当者や上司の発言や反応をもとに、退職代行サービスを利用しても問題なく退職できることを説明してきました。
初めて退職代行サービスを利用する際は、無事に辞めることができるのか、トラブルになって大変な思いをするのではないか、人事担当者からひどいことを言われるのではないかと不安になります。
しかしこれまで説明してきたように、退職代行サービスが間に入ることでトラブルにならないように退職を進めてくれます。
初めて利用することで不安になりネガティブに考えがちですが、辞めることを諦めないでいただきたいと思います。もし諦めようかと思った際は、とりあえず退職代行サービスに全部任せてしまいましょう。
経験と実績のある退職代行サービスであれば、そのまま退職に向けて良い方向に進めてくれるはずです。
「退職代行サービス」の利用について
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」では、自分では言いにくい「辞めさせてほしい」を自分で言わなくても代行して伝えてくれる「退職代行サービス」を提供しています。
退職代行サービスは、会社に行かずに誰とも会わず連絡もせずに退職できるのも大きなメリット。退職手続きについてもサポートしますのでどうしていいかよくわからなくてもお任せいただけます。
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」の退職代行サービスは、退職成功率100%、即日当日退職可能、ご相談無料(LINE、メール、電話)、転職成功への近道である転職サポートも無料でご利用いただけます。
全国対応ですので24時間いつでもご相談ください。
-
前の記事
会社を辞める時にトラブル!退職代行を使っても労働基準監督署に相談できる? 2021.11.12
-
次の記事
うつ病での退職は診断書が必要?退職代行なら診断書なしで即日退職! 2022.09.02