退職願とは。
退職願(たいしょくねがい)とは、退職を希望している者が、会社に退職の意志を伝え、退職を願い出る為の書類のことを指します。
会社を辞める段階としては退職願を出した上で、退職届を提出する手続きが一般的です。退職願を提出する時期は、会社の就業規則や社内規定にある日数(退職日の3か月前、もしくは1か月前などと記載されていることが多い)より前に提出します。
そのため、退職する意志が決まったら、いつまでに提出するのか、また会社指定の退職願があるのかなどを事前に確認しておく必要があります。
会社によっては、その会社で指定した退職願でないと受理してもらえない、という場合もありますので注意したいところです。
会社で指定の用紙が無い場合はweb上で一般的な退職願のテンプレートが提供されていますので、そちらをダウンロードしたのちにその書式を利用します。
退職願の書き方ですが、会社を辞めたいという退職の意志が伝われば、どのような書き方でも問題ありません。退職願は一般的には縦書きのイメージが強いですが、実際には縦書きでも横書きでも全く問題はありません。
退職願を書くときには、黒ボールペンで書くのが良いでしょう。
消すことの出来るボールペンは間違いを直す時に便利かと思われますが、退職願のように保管期限が労働基準法で3年と決められている書類に対しては、時間が経つと消えてしまう危険性があるので使用は避けます。
退職願は、その名の通り「願」がついています。これは会社に退職の承諾を求める書類ですので退職願の文面には「退職をお願い申し上げます」という文言を入れます。
一方、退職届はその名の通り「届」ですので会社を辞めることが確定した時に届け出る書類です。
退職代行サービスに依頼して会社を辞める場合でも、退職願・退職届は必要になります。会社に退職願・退職届を提出する前に、退職代行サービスを通じてどういう書式が必要かを確認してもらうことが可能です。
ただし、退職代行サービスに依頼する時は退職を確定させる退職届ですので、会社から指定がある場合を除き退職願を提出しないよう注意しましょう。
退職代行サービスについては「【図解】退職代行とは?今話題の退職代行サービスの疑問やメリットを徹底検証!」または「退職代行サービスとは。意味(退職代行の辞書)」をご参照ください。
» 退職代行サービスや退職に関する用語を調べるなら「退職代行の辞書」
「退職代行サービス」の利用について
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」では、自分では言いにくい「辞めさせてほしい」を自分で言わなくても代行して伝えてくれる「退職代行サービス」を提供しています。
退職代行サービスは、会社に行かずに誰とも会わず連絡もせずに退職できるのも大きなメリット。退職手続きについてもサポートしますのでどうしていいかよくわからなくてもお任せいただけます。
「わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」の退職代行サービスは、退職成功率100%、即日当日退職可能、ご相談無料(LINE、メール、電話)、転職成功への近道である転職サポートも無料でご利用いただけます。
全国対応ですので24時間いつでもご相談ください。
-
前の記事
試用期間とは。意味と退職代行の利用可否 2019.09.18
-
次の記事
退職届とは。意味 2019.09.26