退職の相談無料。
退職ストレスからすぐに解放します。

源泉徴収票とは。取得方法や用途。退職代行での取得方法

退職代行の辞書

源泉徴収票とは。

源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう)とは1月1日から12月31日までに支払われる給与から、毎月天引きした所得税を会社が税務署へ知らせるための書類です。
源泉徴収票は2通作成され、1通は税務署へ、1通は本人へ発行されます。

源泉徴収票には支払金額・源泉徴収額・社会保険等の金額・扶養家族の情報が記載されています。
源泉徴収票の項目には聞きなれない言葉が並びますが、言い換えると、
・支払金額=年収(社会保険や年金が控除される前の金額)
・源泉徴収額=毎月給与より天引きされている所得税、年末調整することで確定した金額
・社会保険料等の金額=健康保険・厚生年金・雇用保険など、本人負担の保険料の金額
のことです。

会社を12月までに退職し、年内に転職するならば、源泉徴収票の発行が不可欠になるのは、これらの情報を転職先へ引き継がなければならないからです。
この引き継ぎの手続きができないと、転職先から支払われた給与での所得税や社会保険料で年末調整が行われてしまうため、正しい所得税の計算が出来ません。
前職の所得税や社会保険料を合算し、転職先で手続きを行うと年末調整が正しく行われます。

また12月末で会社を辞める場合でも源泉徴収票は、様々な手続きを行う時に必要な書類となりますので、必ず発行してもらいます。
源泉徴収票は所属していた会社からしか発行することはできません。また、最後の給与が確定しないと所得税の計算もできないので発行することができません。

源泉徴収票は、会社から通常1通しか発行されないので、使用する際は原本を残し、コピーで対応できるものはコピーして利用します。
また退職代行サービスを利用して退職した場合でも、源泉徴収票は発行されます。その場合、源泉徴収票は退職代行サービスではなく、退職者に直接郵送されますので注意が必要です。

退職後、最後の給与が支払われて2週間以上経過しても源泉徴収票が手元に届かない場合は、退職代行サービスを利用して退職したならば退職代行サービスを通じて発行状況の確認をしてもらうことができます。

 

【退職代行の辞書】退職代行サービス及び退職用語一覧へ

退職代行サービスや退職に関する用語を調べるなら「退職代行の辞書」

 

「退職代行サービス」の利用について

わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」では、自分では言いにくい「辞めさせてほしい」を自分で言わなくても代行して伝えてくれる「退職代行サービス」を提供しています。

退職代行サービスは、会社に行かずに誰とも会わず連絡もせずに退職できるのも大きなメリット。退職手続きについてもサポートしますのでどうしていいかよくわからなくてもお任せいただけます。

わたしNEXT<女性の退職代行>」「男の退職代行」の退職代行サービスは、退職成功率100%、即日当日退職可能、ご相談無料(LINE、メール、電話)、転職成功への近道である転職サポートも無料でご利用いただけます。

全国対応ですので24時間いつでもご相談ください。

 

わたしNEXT<女性の退職代行>ロゴL

 

男の退職代行ロゴ

TOP